Home
ブログ
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
2023年4月
2023年5月
2023年6月
Einbergについて
国際コンテスト受賞
商品紹介
腸詰め
大判ソーセージ
ケーゼ
ハム&ベーコン
スペシャルアイテム
ギフトセット
ドイツビール
遠方からのご注文
アクセス
お問い合わせ
お知らせ過去ログ
配達サービス"HOLAX"
Home
ブログ
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
2023年4月
2023年5月
2023年6月
Einbergについて
国際コンテスト受賞
商品紹介
腸詰め
大判ソーセージ
ケーゼ
ハム&ベーコン
スペシャルアイテム
ギフトセット
ドイツビール
遠方からのご注文
アクセス
お問い合わせ
お知らせ過去ログ
配達サービス"HOLAX"
ハムとソーセージの店 Einberg (アインベルク)
2023年6月
· 2023/06/05
仙台良い街、大好きな街!
6月4日(日)、仙台市中心部を約8,000人のランナーが激走する「仙台国際ハーフマラソン」が開催されました。新緑が生い茂る定禅寺通り周辺では、ちょうど音楽祭も開催されていて、スポーツと文化と気持ちの良い気候が融合したキラキラ輝く休日になりました。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/28
ちょっとお得な "シャルキュトリーパック" 作りました
GW後、ショーケースに並び始めた『シャルキュトリー プチギフトパック』。アインベルクをご利用いただくお客さまのニーズに寄り添い、少しでも喜んでいただける形を模索して生まれた詰め合わせです。「あら、ちょうどいいわね!」と手に取っていただくお客さまの反応に、まだ他にもできることがあるのかな… と考えるこの頃です。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/15
新商品!「ドイツウィンナー」
今週、新商品として「ドイツウィンナー」のご提供を始めました。総称的な商品名ですが、実は店主の修行先のお店でロングセラーの定番アイテムで、店主が働いていた頃は最も頻繁に製造したソーセージの一つだそうです。長年持っていた引き出しをようやくアインベルクで開けた理由は…。
続きを読む
2023年5月
· 2023/05/08
GWの営業を終えて
3年続くコロナ禍からようやく抜け出せるかな…という明るい期待を映し出したかのような晴天が続いた今年の大型連休。皆さまは楽しい時間をお過ごしになったでしょうか。GW期間の営業を無事に終えて、私たちもお休みをいただきました。(写真は店主の修行先のお店です)
続きを読む
2023年4月
· 2023/04/24
新しいギアを手に入れました
珍しく店主ネタです。いつもはあまり写真を撮らせてくれないのですが、これはOKしていただきました。さて、ここで問題。豚バラ肉をさばいている店主の姿、何か違和感を感じませんか…?
続きを読む
2023年4月
· 2023/04/10
更年期ですね、たぶん。
前回のブログ更新から早3週間くらい経ってしまいました…。たくさん書きたいことはあったのですが、下書きだけが溜まっていきます。季節は春になり、気持ちが上向くかと思いきや、なんだかおかしい…。先日、急に考えることが嫌になってしまい、店主に泣きついてしまいました。(写真はお休みに訪れた日光戦場ヶ原です)
続きを読む
2023年3月
· 2023/03/21
しつこくやってます
「バスクチーズケーキ(aka バスチー)」、ここ一か月くらいハマって何度も作っています。材料を混ぜて焼くだけだから簡単!と思いきや、あなどるなかれ。美味しいものを作るって一朝一夕にはできないものです。だから、最近はしつこく何度も納得&体得するまで作り続けています。
続きを読む
2023年3月
· 2023/03/06
怪我の功名、なんて言いませんよ!
先週水曜日の朝、仕事中に親指を切ってしまいました…。一瞬の気の緩みでしょうか。自分の不注意に、怪我の痛みよりも悔しい気持ちが勝る、まさに『痛恨』です。このせいで家族やスタッフにも迷惑をかけてしまいましたが、こんな時こそ、周囲のサポートや温かい言葉が沁みました。
続きを読む
2023年2月
· 2023/02/27
会いたい人に会いに行こう
この定休日(日月)を利用して関東方面に行きました。店主は今年になって初めての修業先でのお手伝い。私と娘は、その修業先から遠からず近からずの距離にある私の実家にやはり今年初めての帰省をしました。数年ぶりとなる旧友との再会もでき、会いたい人に会える喜びと大切さを実感しました。
続きを読む
2023年2月
· 2023/02/20
冬季営業時間 ー 18時閉店で思ったこと
毎年、12月の繁忙期が終わって年が明けると一転、静かな日々が続きます。今年は冬季営業時間と称して1・2月中、1時間早く18時に閉店させていただいております。この背景には電気・燃料代を含む物価高があるのですが、結果、スタッフの作業効率や私たちのワークライフバランス向上にも効果があり、導入して良かったと思っています。
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します